アトピー持ちなら日々悩んでいるかゆみ・湿疹(´;ω;`)
それでも綺麗になりたい!脱毛したい!という方に、
今回はアトピー肌の医療脱毛のQ&A【炎症・湿疹が出ている肌の医療脱毛】について書いていきたいと思います。
Contents
炎症・湿疹がある人のムダ毛処理方法
アトピー肌で炎症・湿疹がある人もムダ毛は気になりますよね(´;ω;`)
ムダ毛自己処理方法
カミソリ | 脱毛クリーム | 電動脱毛器 | 電動シェーバー |
---|---|---|---|
肌の表面まで剃ってしまい、赤み・かゆみ・乾燥・湿疹のトラブルの原因に。 | タンパク質を溶かす「チオグリコール」の成分が皮膚も一緒に溶かして赤み・かゆみ・乾燥・湿疹などにつながることがある。 | 抜いたところから炎症が起きやすい・毛嚢炎などになる場合も。 | 肌に触れないように剃ると比較的負担がなく剃れる |
炎症・湿疹がある方は肌に負担がかからない電気シェーバーがおすすめです!
いずれも炎症・湿疹があるところは避けて処理していきましょう♪

アトピーの炎症・湿疹がある人のおすすめの永久脱毛とは?
有名なのはエステサロンの光脱毛とクリニックの医療脱毛があります。
光脱毛は安いというメリットがありますが、一回の出力が弱いことで回数を多く受けないと効果が出ないというデメリットがあります。
それに比べてクリニックの医療脱毛は少ない回数でもしっかり効果があります。
エステサロンとクリニックの違い
サロンとクリニックの違い 肌のトラブル対処の違い アトピーへの理解
エステサロン(光脱毛) 一般のスタッフが施術する 皮膚科に行ってくださいと言われるだけ 医療従事者ではないので知識はあまりない
クリニック(医療脱毛) 看護師が施術・医師が常勤している 医師の診察を受けられ、薬を処方してくれる。 アトピー疾患の知識・理解がある
クリニックは医師が常勤しているので、肌の状態をしっかり見ていただいた上で施術が出来るか・出来ないか、しっかり判断してくれます。
アトピーの炎症・湿疹がある方は医師がいるクリニックの医療脱毛がおすすめです。
アトピー炎症・湿疹の部位に医療脱毛できるか?
肌の状態にもよりますが、炎症や湿疹が出ている部位には医療脱毛のレーザーは当てられないことが多いです。
もし湿疹が出ている肌の状態でも脱毛を受けたいと思いましたら、二つの選択があります。
湿疹が出ているところを避けて施術してもらう。
早く脱毛したい!という方にはおすすめです。湿疹が出ていない皮膚から施術を始めて、次の予約の時までに湿疹を治しましょう。
ムダ毛の自己処理は肌の負担になりアトピーのかゆみ・赤み・乾燥につながります。早めに永久脱毛を初めて極力ムダ毛の自己処理をしないようにするのもアトピー悪化を防ぐ1つの方法です。
日程を延期にして良くなってから施術してもらう。
もったいない!せっかくなので全部打って欲しい!という方は皮膚科医院で薬を処方してもらいステロイド外用薬などで症状が改善してから予約しましょう。
ステロイドの外用薬の注意点
ステロイド外用薬は施術前は使えません。
・ステロイドは光を吸収しやすい性質のために脱毛時の光やレーザーに過剰に反応して火傷をしたり、色素沈着になるリスクがある
・ステロイドを塗っていると肌が弱くなり、感染症になる恐れがある
以上の理由から施術前は使えないことが多いです。
アトピーの炎症や湿疹など肌の状態が落ち着いてきたら施術2週間前位から使用をやめましょう。
もし間違って使ってしまったら拭き取り、医療脱毛クリニックに常勤している医師に相談しましょう。
施術後はステロイドがつかえます!
赤み炎症が出た場合は先生の指示にしたがって適切に薬を使って症状を抑えていきましょう。施術後にすぐに対応することによって皮膚トラブルなども防ぐことができます。
保湿は常に心がけよう!
乾燥肌ですと医療脱毛施術時に火傷をしたり毛嚢炎になる可能性があります。
アトピー肌の方は普通の肌の人に比べて、皮膚バリア機能が低下していて乾燥肌になりやすいです。
医療脱毛の施術前・施術後に限らず常に保湿はしましょう♪
クリニックによっては部分的なスポット打ちもできる!
クリニック別1ショット比較
クリニック | 値段 | 機械の種類 |
---|---|---|
湘南美容クリニック | 750円 | ジェントルレーズ |
リゼクリニック | 1,080円 | ライトシェアデュエットET |
2,160円 | ライトシェアデュエットHS | |
1,080円 | ジェントルYAG |
湿疹で避けた部位にムダ毛が残ってしまった。。という方は1ショットずつ打ってもらうということもできます。
そういう方法もあるので湿疹でこの部分出来なかった(´;ω;`)という方は是非使ってみてください。
まとめ
アトピー肌で脱毛したいという方は避けては通れない問題だと思います。
私の場合は早く脱毛したい!!派でしたので避けてもらいながら脱毛してもらっていました。笑
やはり自己処理をしないで済むからか、脱毛した後はアトピーの状態は比較的良くなりました!
あと施術してくれた看護師さんの話によると、アトピーの方は皮膚の表面から毛が生えるという刺激でもかゆみの原因になるから、脱毛した人は比較的良くなる方がいるという話を聞きました(;゚Д゚) ※個人差があります!あと聞いた話なのでエビデンスはないです。
そのおかげなのか(気のせいなのか?!笑)脱毛したところはとても状態がよかったです。
あと永久脱毛なのでもうずっとムダ毛処理に悩まなくてもいいのが嬉しかったです。
アトピー肌の方で、炎症・湿疹がある方でも是非クリニック医療脱毛の無料カウンセリングに行ってみてください(^^♪